大リーグってすごい
2001年10月31日昼間に見ましたBSで。
ヤンキーズ対ダイヤモンドバックス、野球はあんまり好きじゃなかったが。佐々木、イチローの活躍で昼間見る物が無かった時にたまに見てました。
でも、マリナーズは、強すぎて見てて面白くない。
解説者日本人の事しか言わないし。見てて飽きるんですよ。
今日も、見る物無いから見てたんだけど、ダイヤモンドバックスのピッチャーすごかったから、3点差でもう勝ち決まったと思ってたら。
ヤンキーズの九回裏ツーアウトからの、ホームラン二本で逆転!!ちょっと感動物だった。
ヤンキーズファンって言うか、ニューヨークに住む人ってすごい。
全米テニスも見てて、日本人には、まねできない応援の仕方するな〜と感心してたけど。あれだけの事件があった後にも、その姿勢が変わってないのは、ちょっと涙くましいです。
夜の十二時すぎて、帰りの交通手段はどうしたのかな?とか、タクシー会社ボロ儲け?とか考えながら見ていた、今日この頃です。
ヤンキーズ対ダイヤモンドバックス、野球はあんまり好きじゃなかったが。佐々木、イチローの活躍で昼間見る物が無かった時にたまに見てました。
でも、マリナーズは、強すぎて見てて面白くない。
解説者日本人の事しか言わないし。見てて飽きるんですよ。
今日も、見る物無いから見てたんだけど、ダイヤモンドバックスのピッチャーすごかったから、3点差でもう勝ち決まったと思ってたら。
ヤンキーズの九回裏ツーアウトからの、ホームラン二本で逆転!!ちょっと感動物だった。
ヤンキーズファンって言うか、ニューヨークに住む人ってすごい。
全米テニスも見てて、日本人には、まねできない応援の仕方するな〜と感心してたけど。あれだけの事件があった後にも、その姿勢が変わってないのは、ちょっと涙くましいです。
夜の十二時すぎて、帰りの交通手段はどうしたのかな?とか、タクシー会社ボロ儲け?とか考えながら見ていた、今日この頃です。
コメント