回路
2001年10月16日邦画のホラーです。
最初に解らないのが、加藤晴彦の存在価値・・・居なくていいじゃんストーリー的に・・・
小雪は好きだったのに、映像的に、かなり老けて見えたし・・・・
内容の無さを、何とか映像でごまかそうとして、
見苦しい、長まわしを多用してたのが、見ていて痛々しかった。
ネットを通して、ウィルスみたいに、死が蔓延するってストーリーだったが、最後の最後まで、ネットなんて関係無し。
ホラーなのに怖くないのが致命的。
やりたい事はなんとなく解るけど、もちょっと人物に、特徴を持たせて、感情移入させてくれないと。恐怖って感情も出てきません。
リングで始まった和製ホラーブームも、もう終わりにした方がいいですね。
明日は、スコアって映画を見に行こうと思います。
遠くまで観にいくから、どうか、はずれませんように〜と願う、今日この頃です。
最初に解らないのが、加藤晴彦の存在価値・・・居なくていいじゃんストーリー的に・・・
小雪は好きだったのに、映像的に、かなり老けて見えたし・・・・
内容の無さを、何とか映像でごまかそうとして、
見苦しい、長まわしを多用してたのが、見ていて痛々しかった。
ネットを通して、ウィルスみたいに、死が蔓延するってストーリーだったが、最後の最後まで、ネットなんて関係無し。
ホラーなのに怖くないのが致命的。
やりたい事はなんとなく解るけど、もちょっと人物に、特徴を持たせて、感情移入させてくれないと。恐怖って感情も出てきません。
リングで始まった和製ホラーブームも、もう終わりにした方がいいですね。
明日は、スコアって映画を見に行こうと思います。
遠くまで観にいくから、どうか、はずれませんように〜と願う、今日この頃です。
コメント